【メディア掲載のお知らせ】
NECキャピタルソリューション株式会社のM&Aコラムにて、当事務所 高橋聖弁護士によるコラムが掲載されました。
<掲載情報>
これだけは押さえたい「株主間契約のしくみとM&Aでの機能と役割」|NECキャピタルソリューション|M&Aアドバイザリー
これだけは押さえたい「株主間契約のしくみとM&Aでの機能と役割」(FAQ編)|NECキャピタルソリューション|M&Aアドバイザリー

NECキャピタルソリューション株式会社のM&Aコラムにて、当事務所 高橋聖弁護士によるコラムが掲載されました。
<掲載情報>
これだけは押さえたい「株主間契約のしくみとM&Aでの機能と役割」|NECキャピタルソリューション|M&Aアドバイザリー
これだけは押さえたい「株主間契約のしくみとM&Aでの機能と役割」(FAQ編)|NECキャピタルソリューション|M&Aアドバイザリー
日本経済新聞出版より発行の「日経ムック M&A入門 2026年版」に、広告を掲載いたしました。
具体的な内容につきましては、2025年9月30日発行の同誌をご参照ください。
【書籍紹介ページ(日経BOOKプラス)】
日経ムック M&A入門 2026年版 | 日経BOOKプラス
当事務所では、2025年度司法試験受験者及び司法修習生の方を対象に、採用の募集を開始しました。
中途採用を含めた採用情報に関する詳細は、以下リンクをご参照ください。
当事務所小櫃吉高弁護士が執筆者として参画した「M&Aにおける労働法務DDのポイント第3版」(東京弁護士会労働法制特別委員会 企業集団/再編と労働法部会 編著)が株式会社商事法務より出版されました。
◆書籍紹介ページ
謹啓 春爛漫の候 ますますご清栄のこととお慶び申し上げます
平素は格別のお引き立てを賜り 誠に有難く厚くお礼申し上げます
さて このたび弊所は新たに青木奨吾弁護士を迎えることになりましたので ここにご挨拶申し上げます 青木弁護士は 千葉大学法政経学部 早稲田大学法科大学院を経て 3月に司法修習を修了しました 青木弁護士が弊所の志に賛同し 入所を決意してくれたことにより 代え難い仲間がまた増えたことを大変嬉しく思います
青木弁護士の入所を契機に 創設以来培ってきた仲間(ソシアス)を大切にする精神を忘れずに 専門性の高い少人数体制の法律事務所ならではの密なチームワークを強め より一層お客様に寄り添ったきめ細やかなリーガルサービスを提供できるよう 所員一同誠心誠意努めて参る所存です
今後とも何卒ご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます
謹白
令和7年4月吉日
ソシアス総合法律事務所
弁護士 高橋  聖  弁護士 大塚 智倫
弁護士 梶原  圭  弁護士 小櫃 吉高
弁護士 西林 將之
謹啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます
私は 77期司法修習の弁護実務修習をソシアス総合法律事務所で行いました その際に幅広い知識や経験を持つ諸先輩方から多くの学びを得て 法律家として大きく成長する機会を頂いたことに加え 仲間を大切にし クライアントの皆様のために全力を尽くすという志を実感しました
この度 司法修習を修了するにあたり ご縁をいただき 入所させていただく運びとなりました
まだまだ弁護士として未熟な身ではありますが今後 事務所の一員として 皆様のお力になれるよう より一層の研鑽を積み 誠心誠意業務に邁進して参りますので ご指導ご鞭撻のほど 何卒よろしくお願い申し上げます
ます
謹白
令和7年4月吉日
弁護士 青木 奨吾
2025年2月19日付の日本経済新聞に、広告(「事業承継・M&A弁護士50選」)を掲載いたしました。
具体的な内容につきましては、同日付の日刊紙をご参照ください。
中央経済社より発行のビジネス法務2025年3月号特別付録「BUSINESS LAW FIRMS 2025」にて、当事務所が掲載されました。
具体的な内容につきましては、2025年1月21日発行の同誌をご参照ください。
【書籍紹介ページ(ビジネス専門書Online)】
https://www.biz-book.jp/isbn/4025023
2024年12月26日付の日本経済新聞に、広告(「事業承継・M&A弁護士50選」)を掲載いたしました。
具体的な内容につきましては、同日付の日刊紙をご参照ください。
NECキャピタルソリューション株式会社のM&Aコラムにて、当事務所 高橋聖弁護士によるコラムが掲載されました。
<掲載情報>
成長戦略の後押し M&Aの株式譲渡契約の構造と買収担当者としての留意事項
https://maadvisory.necap.co.jp/blog/column/2024/11/ma-26.html
成長戦略の後押し M&Aの株式譲渡契約の構造と買収担当者としての留意事項(FAQ編)
https://maadvisory.necap.co.jp/blog/column/2024/11/mafaq.html
当事務所では、2024年度司法試験受験者及び司法修習生の方を対象に、
採用の募集を開始しました。
中途採用を含む採用情報に関する詳細は、以下リンクをご参照ください。